【広島県景観会議】 瀬戸内海、しまなみ、中国山地をはじめとする美しい自然景観、田園や集落の落ち着いた景観、魅力ある都市景観など、優れた景観を守り、育てるため、ふるさと広島の持つ優れた景観を県民に広く伝え、これらの景観を保全し、景観づくりの気運を高めます。

広島県内の優れた景観の保全と創造を図る「広島県景観会議」

景観会議とは?

広島県景観会議は、県内の20市町(令和3年4月1日現在)と広島県とで構成しています。この会議は、優れた景観の保全と創造を図るため、平成5年に設立されました。景観づくり大賞の募集をはじめ、研修会や景観事例集の発行などを行っています。
   →「景観会議って?」の項参照

募集要項

第30回景観づくり大賞募集開始

応募用紙ダウンロード
景観づくり大賞」は、瀬戸内海をはじめとする美しい自然景観、田園や落ち着いた景観、魅力ある都市景観など、優れた景観を守り育てるための表彰制度です。
≪応募期間≫
令和4年10月1日(土)〜令和5年1月13日(金)
(※当日必着)
≪応募対象≫
次のテーマごとに、広島県内の優れた景観、あなたのお気に入りの景観を写真に収めて応募してください。
○テーマ 1 風景・まちなみ
四季の移り変わりや、歴史の重みが感じられるもの
○テーマ 2 建築物・工作物

周辺の風景やまちなみ等に調和し、付近の景観と一体的になっているもの

募集要項を見る

【問い合わせ先】

府中市建設部都市デザイン課都市計画課
担当:高本

〒726-8601
広島県府中市府川町315番地

受賞作品 過去の受賞作品

昨年度景観づくり大賞受賞作品決定

第29回景観づくり大賞は、下記のとおりに決定しました。
  • 最優秀賞・・・
    掛頭山より望む朝日

    撮影者
    峯田 翔平(山口県玖珂郡和木町)
    撮影場所
    北広島町
    最優秀賞「掛頭山より望む朝日」
  • 優秀賞・・・
    春を呼ぶ

    撮影者
    西本 貢さん(三原市明神)
    撮影場所
    呉市
    優秀賞「春を呼ぶ」
  • 優秀賞・・・
    黄金の床

    撮影者
    清政 健一さん(三原市青葉台)
    撮影場所
    廿日市市
    優秀賞「黄金の床」
  • 優秀賞・・・
    白壁の町に花火が上がる

    撮影者
    佐藤 昌彦さん(福山市駅家町)
    撮影場所
    府中市
    優秀賞「白壁の町に花火が上がる」
  • 優秀賞・・・
    小京都の朝

    撮影者
    藤原 敏明さん(三原市中之町)
    撮影場所
    竹原市
    優秀賞「小京都の朝」
  • ふるさと特別賞・・・
    瀬戸の海岸

    撮影者
    新田 博光さん(呉市音戸町)
    撮影場所
    呉市
    ふるさと特別賞「瀬戸の海岸」
  • ふるさと特別賞・・・
    ミツマタ幻想の舞

    撮影者
    向井畑 正治さん(広島市佐伯区)
    撮影場所
    安芸高田市
    ふるさと特別賞「ミツマタ幻想の舞」
  • ふるさと特別賞・・・
    天高く馬肥える秋

    撮影者
    村上 泉さん(安芸郡熊野町)
    撮影場所
    広島市
    ふるさと特別賞「天高く馬肥える秋」
  • ふるさと特別賞・・・
    朝焼けを待つ内海大橋

    撮影者
    河相 澄子さん(福山市加茂町)
    撮影場所
    福山市
    ふるさと特別賞「朝焼けを待つ内海大橋」

過去の受賞作品
広島県景観会議事務局(府中市建設部都市デザイン課内)
〒726-8601 広島県府中市府川町315番地
TEL 0847-43-7159  FAX 0847-46-1535
E-mail tokei@city.fuchu.hiroshima.jp
【広島県景観会議】 瀬戸内海、しまなみ、中国山地をはじめとする美しい自然景観、田園や集落の落ち着いた景観、魅力ある都市景観など、優れた景観を守り、育てるため、ふるさと広島の持つ優れた景観を県民に広く伝え、これらの景観を保全し、景観づくりの気運を高めます。